Google Apps と ZABBIXメール

細かい情報は他にもでているので、大まかな話を備忘録として。。。

ZABBIXは監視だから社内メールを使用している。一方、社内をGoogle Appsに変えた。

Google Appsは社内のようで、実際は社外にあります。という事は、社外にメールを飛ばす設定が必要です。 特に社内メールサーバを撤去する場合は、なおさらです。

社外にメールを出すには、

①会社のグローバルIPを正規なものにしなくてはならない。

メールはフィッシング詐欺とかあるので、メールを送信するサーバが存在するかとか、誰のものかが、わからなければなりません。

DNSにMXレコードが必要になります。ZABBIXは送信だけなので、AレコードとTXTレコードを設定しました。

②ZABBIXサーバをメール送信サーバ(SMTPサーバ)にする。

Postfixの場合、/etc/postfix/main.cf の下記設定を変更します。

myhostname = smtp.acc-s.com

mydomain = acc-s.com

※うちの acc-s.com の場合で、Aレコード、TXTレコードは、smtp.acc-s.com に対して行います。※これはサンプルです。

DNSと同じ名前を登録します。これで、このサーバは正規のサーバである証明になります。

あと、メールサーバなので、ユーザも登録します。

ZABBIXから送信する送信先アドレスを/etc/aliasに転送として登録しました。

kei1: kei1@acc-s.com
kei2: kei2@ezweb.ne.jp
# postalias /etc/aliases
# newaliases

③GoogleAppsにMXレコードを設定する。

http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=33352

※今回、これはやりませんでした。

違いは、会社のグローバルIPがメールサーバ(smtp)になるか、google Appsがメールサーバ(smtp)になるかです。Google Apps がメールサーバの場合、ユーザ登録はGoogle Appsで行います。ユーザ管理という視点からするとやった方がいいでしょう。

④ZABBIXの設定

③をやらなかったので、ZABBIXのサンプルに近い、下記にしています。

SMTPサーバ:localhost

SNTP helo:localhost

送信元メールアドレス:zabbix@acc-s.com

③をやった場合は、③でgoogle Appsのsmtpサーバがわかるので、そちらにすると思います。

最後に

FWにローカルからグローバルにでる25ポートの穴が開いている必要があります。

FWから外にでる場合、ローカルIPからグローバルIPにNAT変換がされている必要があります。

コメントする

コメントを投稿するにはログインしてください。